登別市 三菱 ランサーCT9A オールペイント 牧口車体工業
塗膜をきれいに削り取り、ミリ単位の小さな歪みにパテを入れます。歪みは塗装が仕上がった時に
特に目立ってしまうので職人さんの手の平の感覚で歪みやわずかな凹みを埋める作業です。
塗装前の下処理です。サーフェーサーは塗料の吸い込み防止と塗装の仕上がり(肌がきれいになる)ための工程です。お化粧も下地がないままファンデーションを乗せても肌がきれいに仕上がらないのと似ていますね。。。
ホコリなどが付着しないように 換気は上から下に流れます。専用の作業着に着替え
作業服からのホコリも出ないように細心の注意をし作業していきます。
一人の職人さんによってペイントは行います。色の乗せ方などにムラが生じないようにするためです。
ブース内の温度は60度に設定し 1時間乾燥します。
このあと パーツ取り付け 磨きを掛け 最終仕上げに入ります。
きれいに磨き洗車をして終了です
数ある修理工場の中から お選びいただいたことに感謝いたします。
お電話でのお問合せは
0143-82-5050
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
三菱アイ クォーターパネル修理
日産リーフ クォーターパネル・リアドア・リアバンパー修理
トヨタ ピクシス before after
トヨタ アクア before after
スバルXVハイブリッド下回り防錆塗装
トヨタウィッシュ モデリスタフロントスポイラー割れ修理
バイク タンク ペイント編
ハイゼットカーゴ全塗装編
レクサス LS600hL 右フロントフェンダ&フード塗装編
トヨタヴィッツ左フロントフェンダ・フロントドアbefore after
新型ランクル200 エアロパーツカスタム編
レクサス デントリペア編
スカイラインGTR BCNR33 板金塗装編
レクサス LX570 フロントハーフスポイラー施工編
バイク塗装 ホンダCB400
レクサス LX570 オーバーフェンダー施工編
バイクパーツ一式塗装編
ピクシストラック修理編
ランクルプラド150ディーゼル フロント・リアハーフスポイラー施工編
日産インフィニティ V37インパルエアロ4点取り付け編
スバル WRX STI リアバンパー塗装編
三菱 ランサーCT9A オールペイント
オールペイント ミライース編
スバル レガシイ オールペイント
フェラーリ 458 スペチアーレ サイドステップ塗装
トヨタ ランドクルーザープラド マットブラック塗装
クラウン フロントバンパー メッキグリル交換
クォーター板金修理の様子
ポルシェ 新品バンパー塗装
マークX 中古部品 塗装
ランドクルーザー250 ボンネット修理
バックパネル板金修理
コールドグルー・ホットグルーを使った板金の紹介