登別市 スタッフブログ 2017.9 牧口車体工業
早くないですか?汗
あっ・・・・
みなさんこんにちは
月日が経つのが早過ぎて付いて行けない
牧口2です。今日は社長と上田君が札幌へ
講習会に行ってしまって工場は2名+バイト君
で何とか頑張っています。月末ですが土曜日なので事実上の月末は昨日だったので、私は比較的ヒマ(いいえ暇はありません)
ということで 徹底的に!!
トイレ掃除をしました(^_^)/ピカピカです!
お客様がいつ利用しても気持ち良い~♫を目指して今日は掃除係長になっています。
♫*♫*♫*♫*♫*♫*♫*♫*♫*♫
10月ですね。
そろそろ冬の準備を考えなくては・・・・
ワイパーは冬用ちゃんとありますか?
ゴムは劣化していませんか?
スタッドレスタイヤは減っていませんか?また経年によりゴムは劣化していませんか?わからない場合はプロに見てもらいましょう。
当店では、国産から外国製タイヤまでご予算に合わせた商品を提供しておりまーーす!お気軽にお問合せください。綺麗なトイレご用意してお待ちしております\(^o^)/
2017.09.30 牧口2
台風18号、伊達市や室蘭市でも被害がありましたが大丈夫ですか?被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。弊社にも落下物が車に直撃したなどで何台か修理依頼が入っております。台風や竜巻が多く発生するこの時期、駐車場の廻りに物が置かれていないかなど確認しておくと良いでしょう・・・近隣の車などに被害がでてしまうと大変ですね。
この写真は先日撮影してきました。
寒い寒い・・・すっかり秋です。
そして ビックリなのが 三脚が10台くらい並び
ポジション確保が大変でした。
綺麗で癒されました~
2017.09.20 牧口2
お友達訪問。お土産貰っちゃいました^^
嬉しくて載せちゃいました^0^
張り切って働いて~から~の~ワイン♪
楽しみです
以上 牧口2でした!!
2017.09.08
こんにちは。
今日はリサイクルパーツについて少々書きたいと思います。
そもそも?なに?
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
使用済みの自動車から取り外した部品です。
1点1点チェックを行い安全性など問題なく再使用できるかを確認して出荷するものです。
おもに2種類に分かれます。
1 リユース品
再使用可能な部品を洗浄し品質チェックをクリアしたもの
2 リビルト品
分解し劣化した箇所を新品交換などし再生組立。品質チェックをクリアしたもの
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
おもにどんなパーツ?
外装パーツ
バンパー・ライト・テールランプ・ドア・各ガラス・シート・ボンネット など
電装パーツ
スピードメーター・クーラーコンプレッサー・コンデンサー・バッテリーさど
エンジン廻り
セルモーター・マフラー・エンジン・オルタネーター など
駆動系パーツ
トランスミッション・ナックル・ドライブシャフト など
他 タイヤ ホイールなど
自分の車に適合するパーツが見つかった場合は
外装品でしたら同色があれば板金塗装のコストダウンにもなる場合がありますし
あと1~2年したら新車購入予定で新品だと勿体ないなど
様々な条件によってリサイクルパーツを検討される方がいらっしゃると思います。
オークションなどで探すのも最近多いのですがリサイクルパーツ協会加盟店からの
購入は保証が付いてきます(一部商品は保証がない場合もありますが・・)
中古品は状態が様々ですので きちんと状態をお客様にお知らせして
ご納得頂いた時点で買い付けいたしますので お気軽にお問合せ下さい^^
電話0143-82-50580 牧口車体工業(有)
2017.09.07 牧口2
皆様こんにちは!
今日はスワンフェスタの花火大会ですね!
しかし午後1:30現在の登別栄町上空は・・・このような感じです^^;
薄曇り・・・今日の花火はきれいに見えるのでしょうか?
私もカメラと三脚を担いで高台から花火大会の写真を撮るつもりでしたが
シャッターリレーズ(線を繋いでぽちっとシャッターを切る道具)が無いため
今回は撮影を断念して 食の方へ出かけてみようかと思っています・・・
さてさて 9月に入りましたね。
夏はエアコンによるバッテリーの酷使により バッテリーがダメージをうけているので
点検しましょう。バッテリー液のチェックを・・・!
またエアコンのメンテナンスをしましょう。エバポレーター・ダクト・フィルターの清掃
をお勧めいたします。カー用品店に売っている掃除キットでもだいぶ臭いが軽減しますよ^^
またエアコンを使用した後最後の10分間を送風モードに切り替える事により
雑菌繁殖のもとになる水滴を乾燥させて
清潔に保つことが出来るそうです。
夏場は雑菌の繁殖が盛んだったので 一度車内清掃を徹底して行うと良いです。
雨に濡れたままの足元マットなどもきれいに洗い十分乾燥させるなどすることで
ホコリやカビの臭いが無くなり快適になります。
あとは、ワイパーのチェックを!
夏は強い日差しでワイパーのラバーが劣化していることが多いです。
これから台風の季節です。いざワイパーを動かしたら綺麗に拭きとれず
視界を妨げてしまうと大変危険です。
ということで
夏に頑張ってくれた愛車を労わって点検してみましょう^^
2017.09.02 牧口2
お電話でのお問合せは
0143-82-5050
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
スタッフブログ 2016.1
スタッフブログ 2016.2
スタッフブログ 2016.3
スタッフブログ 2016.4
スタッフブログ 2016.5
スタッフブログ 6016.6
スタッフブログ 2016.7
スタッフブログ 2016.8
スタッフブログ 2016.9
スタッフブログ 2016.10
スタッフブログ 2016.11
スタッフブログ 2016.12
スタッフブログ 2017.1
スタッフブログ 2017.2
スタッフブログ 2017.03
スタッフブログ 2017.4
スタッフブログ 2017.5
スタッフブログ 2017.6
スタッフブログ 2017.7
スタッフブログ 2017.08
スタッフブログ 2017.9
スタッフブログ 2017.10
スタッフブログ 2017.11
スタッフブログ 2017.12
スタッフブログ 2018.01
スタッフブログ 2018.02
スタッフブログ 2018.03
スタッフブログ 2018.04
スタッフブログ 2018.05
スタッフブログ 2018.06
スタッフブログ 2018.07
スタッフブログ 2018.8
スタッフブログ 2018.09
スタッフブログ 2018.10
スタッフブログ 2018.11
スタッフブログ 2018.12
牧口車体工業のスタッフブログ 2019.01
スタッフブログ 2019.03
スタッフブログ 2019.04
スタッフブログ 2019.05
スタッフブログ 2019.06
スタッフブログ 2019.07
スタッフブログ 2019.08
スタッフブログ 2019.09
スタッフブログ 2019.11
スタッフブログ 2019.12
スタッフブログ 2020.01
スタッフブログ 2020.3
スタッフブログ 2020.04
スタッフブログ 2020.05
スタッフブログ 2020.07
スタッフブログ 2020.09
スタッフブログ 2020.10
スタッフブログ 2020.12
スタッフブログ 2021.06
スタッフブログ 2021.07
スタッフブログ 2021.08
スタッフブログ 2021.10
スタッフブログ 2022.01
スタッフブログ 2022.02
スタッフブログ 2022.03
スタッフブログ 2022.04
スタッフブログ 2022.05
スタッフブログ 2022.08.
スタッフブログ 2022.09
スタッフブログ 2022.10
スタッフブログ 2022.11
スタッフブログ 2023.01
スタッフブログ 2023.04
スタッフブログ 2023.06
スタッフブログ 2023.08
スタッフブログ 2023.9
スタッフブログ 2023.10.11
スタッフブログ 2024.1.23
スタッフブログ 2024.6
新年のご挨拶
ブログ2025.02
ブログ 2025.9
塗装ブースの照明を全面LEDに交換しました。
メッキパーツや樹脂パーツの塗装も当社にお任せください。