登別市 スタッフブログ 2019.02 牧口車体工業
みなさま こんにちは
今日の最高気温がプラス6度だってだけで鼻歌がでちゃうくらい寒いのが嫌いです。
昨日 運転中にラジオショッピングで 「水を一切使わず洗車できちゃうプロも認めるスプレー」
なるものを説明していました。
なに??水使わないって 寒がりの私なら飛びついちゃう商品じゃないですか・・・・
スプレーして 汚れを浮かせて そんでもって 柔らかいウエスでふき取ると・・・・・ピカピカ
コーティング効果が何と3か月間・・・・・・・
砂汚れなど こすっても大丈夫なのか?疑問が残る・・・・・ありえない・・・・・・納得いかない
プロも愛用って・・・・・・・プロだけど使ってないです・・・・・・・・
※これは あくまで個人の意見ですが
基本 車のボディーに付着した砂などは 必ず 水で洗い流してから 洗車するのが鉄則だと思います←キッパリ
そんな夢のような便利グッズ ほしいけど まず プロの間で話題になっていないよ~・・・・・・
この商品で泥だらけの車が スプレーひと吹きで輝いた~ てのが 信じられない昭和の人間・・・・・・
いやいや 愛車は愛情込めてお手入れしてなんぼですよ(*^_^*)
でも でも この 魔法のスプレーで驚きの結果が出たら私に教えてください!!
お待ちしています。
ラジオって目で見えない分 個々の頭の中で画像が浮かぶため つい「まじ?このサプリで激やせ??」
とか なっちゃうのも事実←私だけですか?
洗車は水を使うのが鉄則 を覆すもの知ってる方は 牧口2までご一報ください\(^o^)/
2019.0219 牧口2
みなさんこんいちは
金曜日 北海道に最強寒波が・・・・というニュースを見ました。
室蘭でも最高気温がマイナス10度 らしいですよ。
千歳市はマイナス25度になっていました。
車のエンジンが掛からなくなってしまうのはマイナス5度くらいから
急激に増えます。掛かりが弱いって方は要注意です。
早めに交換しましょう。
自動車保険の特約などでレッカー無料サービスなどが付いているかも
確認しておくといざという時に慌てずに済みます。
最強ですから・・・・・水道凍結なども注意ですね。
事故などにも気を付けてください。
ぶつけた ぶつけられた ・・・・・・ まずは警察へ連絡を・・・
車の修理は 牧口車体 0143-82-5050へ
2019.02.07 牧口2
みなさんこんにちは
年明けからもう1か月が経過したんですね~。
早いですよね・・・・時が早く感じるのは加齢のせいなんだとか・・泣
今日の最高気温はマイナス4度の登別市。
さすがに さすがに 寒いです。 午前中 陸運支局へナンバー再封印しに行ってきましたが
外での作業は 泣けてきました。手袋も役に立たない!指が痛い!
国道36号線の パチンコロイヤルさん?の前でホワイトアウトによる追突事故ありました。
学校グラウンド前とかパチンコ屋さんの駐車場の様な広い敷地の横は 地吹雪がすごいですよね。
先日の吹雪の日も全く前方が見えなくて 恐ろしかったです。
あの辺は要注意です。ライトを点灯しても ハザードを上げても それでも見えないほどの
吹雪が起きるので 防雪柵などの対応はできないのでしょうかね???
誰に言ったら聞いてくれますかね?国道なので国?まずは道?それとも市?
今月もよろしくお願いしま~す(*^_^*)
嵐の活動休止まで2年弱 ファンでもないのに寂しい 牧口2でした。2019.02.01
お電話でのお問合せは
0143-82-5050
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
スタッフブログ 2016.1
スタッフブログ 2016.2
スタッフブログ 2016.3
スタッフブログ 2016.4
スタッフブログ 2016.5
スタッフブログ 6016.6
スタッフブログ 2016.7
スタッフブログ 2016.8
スタッフブログ 2016.9
スタッフブログ 2016.10
スタッフブログ 2016.11
スタッフブログ 2016.12
スタッフブログ 2017.1
スタッフブログ 2017.2
スタッフブログ 2017.03
スタッフブログ 2017.4
スタッフブログ 2017.5
スタッフブログ 2017.6
スタッフブログ 2017.7
スタッフブログ 2017.08
スタッフブログ 2017.9
スタッフブログ 2017.10
スタッフブログ 2017.11
スタッフブログ 2017.12
スタッフブログ 2018.01
スタッフブログ 2018.02
スタッフブログ 2018.03
スタッフブログ 2018.04
スタッフブログ 2018.05
スタッフブログ 2018.06
スタッフブログ 2018.07
スタッフブログ 2018.8
スタッフブログ 2018.09
スタッフブログ 2018.10
スタッフブログ 2018.11
スタッフブログ 2018.12
牧口車体工業のスタッフブログ 2019.01
スタッフブログ 2019.03
スタッフブログ 2019.04
スタッフブログ 2019.05
スタッフブログ 2019.06
スタッフブログ 2019.07
スタッフブログ 2019.08
スタッフブログ 2019.09
スタッフブログ 2019.11
スタッフブログ 2019.12
スタッフブログ 2020.01
スタッフブログ 2020.3
スタッフブログ 2020.04
スタッフブログ 2020.05
スタッフブログ 2020.07
スタッフブログ 2020.09
スタッフブログ 2020.10
スタッフブログ 2020.12
スタッフブログ 2021.06
スタッフブログ 2021.07
スタッフブログ 2021.08
スタッフブログ 2021.10
スタッフブログ 2022.01
スタッフブログ 2022.02
スタッフブログ 2022.03
スタッフブログ 2022.04
スタッフブログ 2022.05
スタッフブログ 2022.08.
スタッフブログ 2022.09
スタッフブログ 2022.10
スタッフブログ 2022.11
スタッフブログ 2023.01
スタッフブログ 2023.04
スタッフブログ 2023.06
スタッフブログ 2023.08
スタッフブログ 2023.9
スタッフブログ 2023.10.11
スタッフブログ 2024.1.23
スタッフブログ 2024.6
新年のご挨拶
ブログ2025.02
ブログ 2025.9
塗装ブースの照明を全面LEDに交換しました。
メッキパーツや樹脂パーツの塗装も当社にお任せください。